フジテレビ系木曜劇場『ルパンの娘』で主演を務めている深田恭子さん。胸キュン満載の実写化作品から大人の魅力が詰まった恋愛ドラマまで数え切れないほどのドラマや映画に出演しています。今回はそんな深田さん出演の「一番好きな作品」をテーマにアンケートを実施(※)。深田さんのキュートな魅力がたっぷり詰まったランキングとなりました。
※物語の内容に触れる描写がありますのでご注意ください
※ORICON NEWS公式Twitterアカウントにて実施 総票数:108
記事制作/オリコンNewS
5位(5票)【ルパンの娘】三雲華(みくも・はな)
・2019年7月期フジテレビ系ドラマ
・2020年10月期フジテレビ系ドラマ
・原作:『ルパンの娘』シリーズ(横関大/講談社)
先祖代々“泥棒一家”の娘と、先祖代々“警察一家”の息子との決して許されない恋愛を描いたラブコメディー。深田さん演じる三雲華は泥棒一家“Lの一族”(Lは大泥棒・ルパンの頭文字)の娘で、瀬戸康史さん演じる警察一家の息子・桜庭和馬との秘密の恋模様はSNSを中心に大きな話題となりました。
深田さんがボディラインあらわな“泥棒スーツ”姿で披露していたアクションや、独特な世界観を繰り広げるミュージカルシーンも、視聴者の目線をくぎ付けにしました。10月15日から放送となる新シリーズについて、深田さんは「お芝居はもちろんですけど、歌ったりするミュージカル調のシーンは、楽曲もステキだったので今回も楽しみです」と話しています。前シリーズの最終回で父・尊(渡部篤郎)の機転によって「Lの一族は死んだ」ことになり、ついに華と和馬は結ばれましたが、新シリーズではどのような展開になるのか必見です。
【ファンの声】
「キャラクターのギャップとアクション」
「頭を使わずにリラックスして楽しめる作品」
「笑えるし感動。この時期だからこそ笑いたい!」
4位(7票)【富豪刑事】神戸美和子(かんべ・みわこ)
・2005年1月期テレビ朝日系ドラマ
・2006年4月期テレビ朝日系ドラマ
・原作:『富豪刑事』(筒井康隆/新潮社)
主人公は新人刑事で、一代で巨万の富を築いた大富豪・神戸喜久右衛門の孫娘の神戸美和子(深田さん)。新会社を設立して犯人を罠にはめたり、何億円もする商品を用意したりと、大富豪ならではの発想と手段で難事件を解決していきます。「たった○○億円ぽっちのお金のために……」など、ゴージャスすぎる発言も人気を呼びました。深田さんが持ち合わせる気品も相まって、ファンもメロメロでした。
【ファンの声】
「役のイメージぴったりで内容も面白かったです!」
「違うジャンルで意外と合っている雰囲気」
「深田恭子だから説得力のある富豪っぷりにめちゃくちゃハマりました! 今の年に合った役も好きですけど、1番似合ってたのは富豪刑事だと思います」
3位(10票)【to Heart ~恋して死にたい~】三浦透子(みうら・とうこ)
・1999年7月期TBS系ドラマ
人気デュオKinKi Kidsの堂本剛さん演じる時枝ユウジと、深田さん演じる三浦透子との純愛ラブストーリー。プロボクサーを目指してひたむきに生きる青年と、彼に思いを寄せる女の子の“片思い”を美しく描きました。透子は、デパートの屋上でクレープ屋のアルバイトをしている18歳で、ボクシングの練習をしているユウジを見かけて恋に落ちます。
ユウジの後を追いかけたり、勝手に家の隣に住んだりと、恋に猪突猛進な透子。「愛はパワーだよ!」というせりふも多くの若者がまねをしました。多くの困難に見舞われながらも、最終的に2人は結ばれます。“思い切り恋をして死にたい”と願う透子の気持ちも最終話のタイトル通り“恋して生きたい”に変わりました。
【ファンの声】
「透子が真っ直ぐでかわいくて、一緒に時枝ユウジー!!って叫びたくなるドラマ。透子が着ていた真っ赤な浴衣に憧れて当時、母に同じような赤い浴衣をおねだりした思い出があります」
「深田恭子を好きになったドラマ。かわいいストーカーっぷりが印象深かった」
「恭子ちゃんを好きになったきっかけのドラマです! 透子ちゃんが時枝ユウジを一途に想って、想って、想ってるところが健気でかわいかったです。子供だった私は、将来あんな恋がしたいと憧れました!」
2位(13票)【ダメな私に恋してください】柴田ミチコ(しばた・みちこ)
・2016年1月期TBS系ドラマ
・原作:『ダメな私に恋してください』(中原アヤ/集英社)
独身彼氏なし、職なし、貯金なし、ナイナイ尽くしのダメ女・柴田ミチコを深田さんが演じました。相手役はNHK連続テレビ小説『あさが来た』で話題沸騰中だった俳優のディーン・フジオカさんで、元上司で“ドS”な黒沢歩役を務めました。
深田恭子&ディーンのラブコメ『ダメ恋』初回9.0% #視聴率 #深田恭子 #DEANFUJIOKA #芸能 #ニュース https://t.co/5NxcumSNKv pic.twitter.com/BqNAcLzkRQ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2016年1月13日
ミチコは、勤めていた会社が突然倒産し、職を失い就活も連敗中。無職なのに年下の男に貢ぎ続けて貯金も底をつく。そんな最悪の状況でも、まず「肉が食べたい」と願うほどの無類の肉好きです。おいしくお肉をほおばる姿が魅力たっぷりで、思わずファンも食欲をそそられました。
【ファンの声】
「ダメダメでお肉大好きなミチコを演じる恭子ちゃんが自然な感じでとってもかわいかった! そして着ているお洋服もいつもかわいくてドラマを観た後はいつもどこのお洋服を着ていたのか調べてました!」
「とにかく深キョンがかわいらしくて一生懸命で魅力が溢れていました」
「顔も服も声もキャラも全てがかわいい。ディーンさんとのコンビも最高」
1位(45票)【初めて恋をした日に読む話】春見順子(はるみ・じゅんこ)
・2019年1月期 TBS系ドラマ
・原作:『初めて恋をした日に読む話』(持田あき/集英社)
見事1位に輝いたのは、社会現象を巻き起こした『はじこい』でした。恋も仕事もしくじっている超鈍感アラサー女子・春見順子(深田さん)が、タイプの違う3人の男性からアプローチされるラブストーリー。「出来る男」の品格がある順子の従兄弟・八雲雅志(永山絢斗さん)に、“無敵ピンク”の高校生ゆりゆりこと由利匡平(横浜流星さん)、順子・雅志と同級生で匡平の担任をしている高校教師・山下一真(中村倫也さん)という三者三様のイケメンっぷりも話題となりました。女性視聴者はどの男性からのアタックを受けるのか妄想して楽しみ、胸キュンシーンの連発にドキドキが止まらなかったようです。
以前実施した横浜さんのアンケートでも圧倒的な差をつけて『はじこい』が1位を獲得していましたが、今回の深田さんのアンケートでも、圧倒的な差をつけての1位に輝きました。
【ファンの声】
「深田さんは、かわいい、美しい、おっとり、というイメージが強かったが、はじこいを観て、かっこよさ、芯の強さという新たな一面を見られた。深田さんだからこその順子になっていて、女性の支持も厚い役になっていた。衣装もどれもオシャレだった」
「単なるラブコメではなく、それぞれの登場人物の成長も描かれていて、たくさんの心に染み入る名言が散りばめられているヒューマンラブコメ。キョンちゃんも最高にかわいい」
「かわいいだけと思われがちな深田さんですが違います。『はじこい』はかわいさ綺麗さかっこよさの全てを同時に楽しめる作品です。原作とはまた違う良さの春見順子を演じてくれています。深田さんの魅力を再確認出来た作品です。続編も願っています」
新シリーズが始まる『ルパンの娘』でもキュートな魅力が全開の深田さん。どんな役でも視聴者をメロメロにさせてしまう深田さんが、次はどんな役柄に挑戦するのか、ますます注目ですね。
■関連記事■