ゴールデンウィークも目前……ですが、今年は外出自粛のため旅行や遊びに出かけられず、家で過ごすお休みになりそう。時間を持て余してしまいそうですが、ドラマやアニメのイッキ見に最適なタイミングかもしれません。そこで今回は、素敵な旅をした気分になれる“名作アニメ”7タイトルをピックアップ。日常を忘れて作品の世界を旅し、充実のおうち時間を過ごしてください!
※配信サービスの情報は、2020年4月24日(記事公開日)時点のものです。
記事制作:オリコンNewS
【キノの旅 -the Beautiful World-】
●放送:2003年4月~7月
●原作:時雨沢恵一『キノの旅 -the Beautiful World-』(KADOKAWA 電撃文庫)
●主な出演者:前田愛、相ヶ瀬龍史
●監督:中村隆太郎
●アニメーション制作:A・C・G・T
「キノの旅 -the Beautiful World-」全話いっき見ブルーレイの商品情報をアニメ公式サイトにも掲載しました。本日より各店舗様にて予約も受付開始となりましたので、ぜひご予約下さいませ♪ https://t.co/K4gg0kPHvb #キノの旅 pic.twitter.com/TlnwGnpAKA
— TVアニメ『キノの旅』公式 (@kinonotabianime) March 16, 2020
キノと愛車の「エルメス」
原作は2000年から現在も刊行されている時雨沢恵一さんのライトノベル。2017年にも再アニメ化されています。
一つの国に3日間だけとどまるというルールを決め、相棒のしゃべるバイク「エルメス」(CV:相ヶ瀬龍史さん)と旅をする主人公のキノ(CV:前田愛さん)。訪れるのは「人の痛みがわかる国」「予言の国」「平和な国」など、どこも不思議なことが起こる国ばかりです。
【キノの旅20周年記念】TVアニメ第1作「キノの旅 -the Beautiful World-」全話いっき見ブルーレイが発売決定! 2003年のTVシリーズ全13話をデジタルリマスタリングしBlu-ray1枚に収録。お求めやすい価格で7月22日発売です!! #キノの旅 pic.twitter.com/WQcyHIuRCQ
— TVアニメ『キノの旅』公式 (@kinonotabianime) March 15, 2020
原作20周年を記念し発売される『全話いっき見ブルーレイ』ジャケット
滑稽で愚かで愛おしい、人の業や本性が静かな雰囲気のなか寓話のように描かれていて、社会を知った大人にこそ観てほしい一作です。主人公のキノを演じているのは歌舞伎俳優・六代目中村勘九郎さんの妻で女優の前田愛さん。淡々としながらも温かい語り口が、疲れた心を癒やしてくれます。
●配信中のサービス:U-NEXTなど
【宇宙(そら)よりも遠い場所】
●放送:2018年1月~3月
●主な出演者:水瀬いのり、花澤香菜、井口裕香、早見沙織
●監督:いしづかあつこ
●アニメーション制作:マッドハウス
ひょんなきっかけで出会った4人の少女が南極大陸を目指すオリジナルアニメ。米ニューヨーク・タイムズ紙が発表した『2018年ベストTV番組』のインターナショナル部門にも選ばれ、高い評価を得ています。
『#宇宙よりも遠い場所 』が
— Madhouse Inc. (@Madhouse_News) December 4, 2018
ニューヨーク・タイムズの
ベストTV 2018 インターナショナル部門に選出されました。
皆様の応援のおかげです!!
ありがとうございます♪#よりもい#yorimoi https://t.co/FMSAq7fHUo
『2018年ベストTV番組』選出を報告した制作・マッドハウスの投稿
高校生・小淵沢報瀬(こぶちざわ・しらせ/CV:花澤香菜さん)の母は南極観測隊員で、まさにその南極で消息を絶ちました。母の遺品を見つけるため、自分も秘境に挑もうとします。彼女の無謀な熱意に突き動かされる10代女子たちの青春旅は、笑える珍道中の一方、後半は本気で泣かせにくる濃密なストーリーが魅力です。
ED主題歌『ここから、ここから』ver.映像
「宇宙よりも遠い場所」とは南極までの距離を指しているわけですが、物語終盤、もう一つの意味があるのだと噛み締めた瞬間、きっと深い感動に包まれるはず。全ての伏線を回収してきれいに完結するので、“旅した感”の満足度もバッチリです。
●配信中のサービス:Netflix、Amazon Prime Video、Huluなど
【刀語(かたながたり)】
●放送:2010年1月~12月
●原作:西尾維新『刀語』(講談社 講談社BOX)
●主な出演者:細谷佳正、田村ゆかり
●監督:元永慶太郎
●アニメーション制作:WHITE FOX
『化物語』などで知られる西尾維新さんのライトノベル原作で、「尾張幕府」が全国を統一した戦国~江戸時代風の世界が舞台。
本日発売のBD-BOXと6月発売の新主題歌CDで連動購入キャンペーンを実施!抽選で関係者の色紙セットや『刀語』特製グッズをプレゼントします。詳細は http://t.co/x8J2Nawpm4 #katanagatari pic.twitter.com/rFFKHhXWJk
— 刀語 (@katanagatari) April 24, 2013
Blu-ray Disc Boxジャケット
伝説の刀鍛冶・四季崎記紀(しきざき・きき)の残した千本の刀の力を恐れた幕府は「刀狩り」によって988本までを収集。しかし、残りの12本こそが、その988本を実験台に作られた「完成形変体刀」でした。最後の刀12本の収集を命じられた“奇策士”・とがめ(CV:田村ゆかりさん)が、刀を使わない剣術「虚刀流」の使い手・鑢七花(やすり・しちか/CV:細谷佳正さん)と刀を集める旅に出ます。
【あと20分】でフジテレビは刀語最終話の放送です。ちぇりお!#katanagatari pic.twitter.com/iaC190TPPh
— 刀語 (@katanagatari) June 27, 2013
とがめ
【ちぇりお!】最終話の今宵は「ちぇりお!」を世に広め、ホットワードに!あのシーンで一斉に「ちぇりお!」をお願いします!「あのシーンって何?」という方は、合図を出しますので公式ツイッターにご括目を!ちぇりお!#katanagatari pic.twitter.com/LF3vf3bFu3
— 刀語 (@katanagatari) June 27, 2013
鑢七花
ひょうひょうとした物腰ながら鋼の肉体を持ち、戦いではべらぼうに強い七花。頭も口も回るのに、どこか抜けていて憎めないキャラのとがめ。旅の物語にはお約束の凸凹コンビが、西尾さんならではのウィットに富んだせりふ回しで描かれ、道中を楽しませてくれます。『まんが日本昔ばなし』のような“懐かしさ”を感じる作画で描かれた日本の風景の美しさも一見の価値ありです。
OP主題歌 supercell『拍手喝采歌合』MV
●配信中のサービス:FOD、U-NEXTなど
【ゴールデンカムイ】
●放送:2018年4月~6月(第1期)、2018年10月~12月(第2期)
●原作:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社 『週刊ヤングジャンプ』)
●主な出演者:小林親弘、白石晴香、伊藤健太郎
●監督:難波日登志
●アニメーション制作:ジェノスタジオ
明治時代後期の北海道と樺太を舞台に、アイヌ秘蔵の埋蔵金を探索するサバイバルストーリー。今年10月からTVアニメ第3期が放送予定。
「不死身の杉元」の異名をとる日露戦争の英雄・杉元佐一(CV:小林親弘さん)は、大金を手にすべく北海道にいたところ、アイヌから奪われた莫大な埋蔵金の存在を知ります。そんな折、ヒグマの襲撃から杉元を助けたのはアイヌの少女・アシ(リ)パ(CV:白石晴香さん)。アシ(リ)パは埋蔵金を奪った男に父を殺されており、父のかたきを討つことなどを条件に、埋蔵金の行方を杉元と共に追っていきます。
広大な北海道を旅し、埋蔵金をめぐる緊迫のドラマが繰り広げられる一方、アイヌの当時の暮らしや文化が詳細に描かれています。中でも、作中に登場するアイヌの郷土料理が本当に美味しそう。動物や魚の肉・骨を刃物で細かく刻むたたき肉料理の「チタタ(プ)」、汁料理の「オハウ」、“効能”がアニメ放送後に話題となった「ラッコ鍋」など、旅には欠かせないグルメの魅力もつまっています。
【Happy birthday🎉】
— TVアニメ『ゴールデンカムイ』公式 (@kamuy_anime) April 7, 2019
本日4月8日は、TVアニメ『ゴールデンカムイ』の「新しい時代のアイヌの女」!アシ(リ)パ役・白石晴香さんの誕生日です!
白石さん、誕生日おめでとうございますッ!!#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/jWjPT2Iw8X
チタタ(プ)を作る直前、ヤマシギの脳みそを勧めるアシ(リ)パ(3枚目)
●配信中のサービス:Amazon Prime Video、Huluなど
【少女終末旅行】
●放送:2017年10月~12月
●原作:つくみず『少女終末旅行』(新潮社 『くらげバンチ』)
●主な出演者:水瀬いのり、久保ユリカ
●監督:尾崎隆晴
●アニメーション制作:WHITE FOX
新キービジュアル公開!焚き火を囲み、それぞれの方法でのんびりと旅の疲れを癒やしている様子のチトとユーリ。二人が旅路の中で出会うものとは…。
— TVアニメ『少女終末旅行』 (@girls_last_tour) September 30, 2017
また、チトとユーリの新キャラクタービジュアルも公開!
毎週癒やしの旅をお届けしていきますのでお楽しみに!#少女終末旅行 pic.twitter.com/i4lVU0y2GW
(1枚目から)キービジュアル、チト、ユーリ
文明が崩壊した終末世界を旅する2人の少女の“日常”を描く作品。冷静沈着なチト(CV:水瀬いのりさん)と、のんびり屋で楽観的なユーリ(CV:久保ユリカさん)が愛車の「ケッテンクラート」に乗って廃墟となった世界を旅します。
生存者にもほぼ出会わず、どこまで行ってもふたりぼっちの旅。なぜ世界が崩壊したのか、不穏な空気を漂わせながらも、ユルい女子旅に不思議と癒やされてしまいます。一方、宗教施設・兵器など文明の痕跡や、生存者との出会い・別れなど、普段は味わえない切なさに浸ることもできる一作です。
●配信中のサービス:Amazon Prime Video、Huluなど
【彼方のアストラ】
●放送時期:2019年7月~9月
●原作:篠原健太『彼方のアストラ』(集英社 『少年ジャンプ+』)
●主な出演者:細谷佳正、水瀬いのり、武内駿輔、黒沢ともよ、木野日菜、松田利冴、島崎信長、早見沙織、内山昂輝、生天目仁美
●監督:安藤正臣
●アニメーション制作:Lerche
原作は「マンガ大賞2019」大賞を受賞するなど高い評価を得た漫画。西暦2063年、「大自然の中、生徒だけで5日間を過ごす」という惑星キャンプの目的地である惑星「マクパ」で、ケアード高校の生徒たち9人が遭難してしまいます。彼らは生還するために協力しあい、5012光年の彼方から5つの星を渡り、この事件の真相を突き止めていきます。
8月17日(土)までGYAO!にて第1話〜第6話を一挙配信中‼️🌟https://t.co/DVRcexDwHt
— TVアニメ「彼方のアストラ」公式 (@astra_anime) August 14, 2019
一挙配信を記念してカナタ役・細谷佳正さん、アリエス役・水瀬いのりさんのサイン入り番宣ポスターが当たるキャンペーンも実施中‼https://t.co/DVRcexDwHt#astra_anime pic.twitter.com/M8emkj6kWH
遭難したメンバーをまとめ上げていく主人公カナタ・ホシジマ
“宇宙の旅”をテーマにした作品はサバイバルが付き物ですが、今作でも高校生たちが過酷な状況に追い込まれます。反発しあいながらも生還するために心を通わせていく9人のひたむきさと、主人公カナタ・ホシジマ(CV:細谷佳正さん)の圧倒的リーダーシップが感動を誘います。途中、大どんでん返しが待ち受けるネタバレ厳禁作品でもあるので、なるべく事前情報を入れずに見ていただきたいです!
OP主題歌 nonoc『star*frost』MV
●配信中のサービス:Amazon Prime Video、NETFLIX、Huluなど
【ARIA】
●放送時期:2005年10月~12月(第1期)、2006年4月~9月(第2期)、2008年1月~3月(第3期)
●原作:天野こずえ『ARIA』(マッグガーデン 『月刊コミックブレイド』)
●主な出演者:葉月絵理乃、斎藤千和、広橋涼
●監督:佐藤順一
●ハルフィルムメーカー
『ARIA The ANIMATION』『ARIA The NATURAL』『ARIA The ORIGINATION』の計3作品がTV放送され、その後も2015年にOVA『ARIA The AVVENIRE』(アニメーション制作:TYOアニメーションズ)が発表されるなど根強い人気を誇る作品。今年の冬にはTVアニメ放送15周年を記念し、完全新作の公開も決定しています。
【もう間もなく!】ニコニコ生放送にて「ORIGINATION」一挙生放送が開始となります!一緒に素敵なひとときを過ごしましょう♪さあ、お手をどうぞ。(宣伝ひげ) #ARIAカンパニー http://t.co/X5hk0mhn09 pic.twitter.com/aj77Imm0w6
— ARIA_The_AVVENIRE (@ARIATheAVVENIRE) September 6, 2015
主人公の水無灯里(右)
物語の舞台は、水の惑星となり人が住むようになった未来の火星「アクア」。厳密には旅するアニメではありませんが、アクアに築かれた入植地「ネオ・ヴェネツィア」は、地球のヴェネツィアの街並みを再現した観光地なので、異国情緒を味わえます。
そして、フォロワーさんが26000人を突破!本当にありがとうございます!皆様と素敵な夏を過ごせればと思いますので、引き続き応援をよろしくお願い致します!(宣伝ひげ) #ARIAカンパニー http://t.co/99Fo4l9r7q pic.twitter.com/SGAY8HXy1M
— ARIA_The_AVVENIRE (@ARIATheAVVENIRE) July 28, 2015
ヴェネツィアを再現したネオ・ヴェネツィアの街並みとゴンドラ
ネオ・ヴェネツィアのゴンドラ漕ぎ=ウンディーネとして一人前になるべく修行に励む少女・水無灯里(みずなし・あかり/CV:葉月絵理乃さん)と仲間たちの日常が穏やかに描かれていきます。灯里のポエムな語りに周囲が「恥ずかしいセリフ禁止!」とツッコむ定番のやりとりに安心感を覚えるようになったら、この“優しい世界”から現実世界に戻りたくなくなってしまうかも。
ニコニコ生放送、一挙放送始まりました!最後まで、ごゆっくりお楽しみください♪ (宣伝ひげ) #ARIAカンパニー http://t.co/FxgTemS5y3 pic.twitter.com/rWzweQuuDC
— ARIA_The_AVVENIRE (@ARIATheAVVENIRE) August 2, 2015
●配信中のサービス:Hulu、U-NEXT、FODなど